2023年9月の記事一覧
6年生夏休みの思い出(英語) 9月29日(金)
英語のスピーチ発表の時間にお邪魔しました! 一人一人が各自の夏の思い出を英語で語り、その内容「どこへ行ったか、何を見たか、どんな感想を持ったか」についてALTの先生が英語で質問、児童が英語で答えていました。手も沢山挙がりました。ジェスチャーを入れて盛り上げてくれる児童もいました。全員が英語ではっきりと、そして堂々とスピーチしていたのが素晴らしかったです。最後は全員の内容を簡潔にまとめて発表もありAmazing!でした。久し振りに私も英語で夏休みの思い出を少しお話しさせていただきました。6年生の皆さん、担任の先生、ALTの先生、楽しい時間をありがとうございました!
第2回学校運営協議会 9月28日(木)
ご多用の中、学校運営協議会の皆様にお越しいただき、下記協議内容について話し合いました。
委員の皆様、誠にありがとうございました。
本日の協議内容はこちら↓
(1)7月以降の取組について(2)緑化コンクールについて(報告)(3)情報交換(4)その他:行田市コミュニティ・スクール研修会について、働き方改革について
学習の時間 9月28日(木)
毎週木曜日は「読み聞かせ」、「読書」、「学習」のいずれかを実施しています。本日は「学習」の時間でした。2年生と5年生は、e-ライブラリというドリル形式の個別学習に取り組んでいました。4年生は漢字の書き順をデジタル教材で確認しながら指で書き、その後漢字ドリルに書く~という流れでした。e-ライブラリは、本校HP「家庭学習に役立つサイト」からご家庭でも取り組むことができます。その他のサイト情報も掲載しておりますので、ご活用ください。
楽しみにしていた校外学習に出発! 9月27日(水)
4年生が先に「小針クリーンセンター、行田浄水場、足袋蔵めぐり」に出発しました。3年生は「行田消防署、行田警察署、ベルク行田南店」を訪問します。バスの運転手さんにもごあいさつしてみんな元気に出かけていきました。学校では学べないことを学ぶ楽しい1日となることでしょう。
全体朝会 9月26日(火)
本日の全体朝会の流れ:1)校長講話(相田みつをさんの詩等) 2)6年生児童2名受賞の紹介(1名はバスケットボール・水泳大会、もう1名はダンス大会) 3)児童会から生活目標(寸劇付き)とオアシス運動の呼びかけ
※児童会が繰り返し伝えている次の3点は児童・教職員・保護者・地域の4者で取り組んで明るいあいさつがあふれる学校・地域をみんなでつくっていきましょう!「1 明るく 相手の目を見て 元気な声で言いましょう。」「2 下忍小に来たお客さんにも気持ちのよいあいさつをしましょう。」「3 登校指導のおうちの方や地域のみなさまにもさわやかなあいさつをしましょう。」
音楽集会
先週ご紹介していなかった「音楽集会」の様子です。6年生は手話を使いながら「友だちになるために」という歌を全校児童の前で披露しました。この日に向けて他学年の児童もサビの部分だけ手話を練習していました。当日は全校児童が一緒にサビの部分の手話を入れて歌うことができました。特別な歌になりました。
1年生国語 9月22日(金)
「いろいろなものをただしくかぞえよう」の授業です。日本語はものによって数え方が変わりますが、授業ではリズムよく新しい数え方を数種類確認し、数え方で気付いたことを児童の言葉で発表させていました。その後の授業の大まかな流れは、①一人一台タブレットを用いて数えるものの写真を撮影 ②タブレット上で写真の脇に「えんぴつ一ぽん」「かみ六まい」「すいとう七ほん」などと数を数える漢字の復習も兼ねて記入 ③小グループになって全員が発表 ④児童数人が全体で発表 ⑤ノートに振り返りを記入。タブレット上に文字を入力することは初めてと聞きましたが、皆上手にできていました。
英語で道案内 9月20日(水)
毎週火曜日と金曜日は外国語(活動)の日です。昨日に引き続き5年生の時間。他学年の英語にお邪魔できず。5年生では方向を指すフレーズを学び、目的の物まで道案内を聞いてたどり着く活動を行っていました。“Turn right.”(右に曲がって) ”Turn left.”(左に曲がって) ”Go straight.”(まっすぐ進んで)とALTの先生が言う通りに動くのですが、最初は向きが結構バラバラでした。中学生でも難しいところです。「もうできない」モードを醸し出している児童もいましたが、慣れてくると写真にあるように積極的に手を挙げてチャレンジしようとしていました!まだまだやりたかったようですが、残念ながら授業終了。次回、またできるといいですね。
授業力向上研修 9月19日(火)
教育委員会から指導主事に来ていただき、5年生の国語「新聞を読もう」の授業で実施しました。最初にタブレットを一人一台使って前時の復習をクイズ形式で行い盛り上がっていました。その後、全国紙と地方紙の記事を読み比べ、同じ出来事(「陸上選手、日本人初9秒台」の記事)なのに伝え方が違うのはなぜかについて考えました。なかなか難しい課題でしたが、学級の雰囲気が良いので児童は安心して発表ややり取りをしていました。
1年生英語活動と6年生修学旅行オリエンテーション 9月15日(金)
1年生は”How are you?” 「調子はどうですか?」 "I'm good(他の表現もあり)! And you?"「いいです。あなたは?」のペアでのやり取りから始まりました。支援の先生に自ら声をかける児童もいてとても良い雰囲気。その後、ジェスチャーと英語を使って体の部位を学びました。慣れると先生が英語を使わなくても体の部位を触っただけで、英語で即答! 素晴らしい!
6年生は11月実施の修学旅行について担任の先生から説明を受けました。最初から大盛り上がり。皆楽しみにしていることが伝わってきました。事前の調べ学習も始まるそうで、11月1日(水)の説明会では6年生保護者の皆様の前で発表も行われるようです。本日、お子様が説明会開催文書を持ち帰りますのでご確認願います。