今日は一年生が秋の公園たんけんに行ってきました。春に訪れたさきたま緑道、今日はすっかり秋の様子。木々はオレンジ色に色づいて、田んぼには稲穂、そして緑道にはたくさんのドングリが子どもたちを待っていました。
この後は今日拾ってきた秋のお土産でリースやおもちゃ作りに挑戦します。
今日は一年生が秋の公園たんけんに行ってきました。春に訪れたさきたま緑道、今日はすっかり秋の様子。木々はオレンジ色に色づいて、田んぼには稲穂、そして緑道にはたくさんのドングリが子どもたちを待っていました。
この後は今日拾ってきた秋のお土産でリースやおもちゃ作りに挑戦します。
今日の朝の運動はあじさいサーキット、日に日に寒くなってきましたが子どもたちは元気にいろいろな運動にチャレンジしました。投げる力を高める運動、柔軟性を高める運動、走る力を高める運動…2学期も後一か月半です。しっかりと体力を高めましょう。
今日の美化活動では地域の方からいただいたお金で購入しました花の苗を、JRC委員会のみんなで花壇に植えました。寒さに負けずに咲く花のように、みんなの心にも花が咲きますように🌸
立冬を過ぎて風が冷たくなってきました。今日は1,2年生の体育は持久走の記録測定、寒風に負けず子どもたちは元気にゴール目指して走っていました。持久走は自分との勝負です。コツコツ鍛えて自己ベスト目指して頑張りましょう。
楽しい一夜が明けて修学旅行は二日目のスタートです。おいしい朝食をいただいたらお世話になったホテルの方にご挨拶をして出発、今日は箱根で関所と海賊船、彫刻の森に行ってきます👟
(追記)箱根で関所、芦ノ湖海賊船の見学を終えました。江戸時代を体感した関所跡、紅葉と芦ノ湖から富士山をのぞんで海賊船に乗った後は箱根彫刻の森美術館に向かいます。修学旅行の行程もいよいよラストスパートですね。
(追記)箱根彫刻の森美術館ではネットの森で遊んだりいろいろな彫刻の並ぶ森を散策してきました。
すべての見学日程を終えて先ほど帰路につきました。全員元気にバスに乗り込んでいます。