2023年6月の記事一覧
ビブリオバトル
ビブリオバトルとは、「人を通して本を知る。本を通して人を知る」をキャッチコピーに全国に広がりました。本校では、紹介したい本をじっくり読むことで読解力を養い、ビブリオバトルをすることでコミュニケーション能力や表現力を育成することと、様々な本に出会い心を豊かにすることを目標にしています。ビブリオバトル普及委員会では小学校3年生以上での活動が推奨していますが、本校でも3~6年生で取り組みます。写真は5年生(代表者がクラス全員におすすめ本を紹介しているところ)と6年生(班ごとにおすすめ本を紹介しているところ)の様子です。
3~6年生の児童の皆さん、友だちのおすすめ本紹介を聞いて興味が湧いたら、是非読んでみてください!
星に願いを 6月28日(水)
下忍小では、7月7日の七夕に向けてお願い事を書いています。
現在のように、短冊に願い事を書いて笹竹につるすようになったのは江戸時代からと言われています。願い事をつるしていると子どもたちが寄ってきて、自分と友だちや先生の願い事を見つけて楽しそうにしています。7月5日の期末PTAまでには全児童・教職員の願い事が揃いますので、お越しの際はぜひご覧ください。
竹については、登校指導でお世話になっているスクールリーダーの方が、昨年と同様に学校まで届けてくださいました。お陰様で今年も日本の伝統行事の一つである七夕が下忍小でできます。心より感謝申し上げます。
全体朝会 6月27日(火)
今回は、学校環境緑化コンクールとその取り組みに関連するSDGs(持続可能な開発目標)についてお話ししました。ホイールマークを見せたとき、多くの児童がSDGsのマークだと答えることができました。特に6年生は、昨年度の3学期に学習済みなので自信を持って答えていました。下校時には4年生が「SDGs」「17項目あるんだぞ」と口にしていたので、関心を持ってくれたことに嬉しく思いました。
2年生町探検 6月26日(月)
本日、2年生は町探検で行田市教育支援センター(下忍分室)と給食センターに行ってきました。教育支援センターでは、下忍小学校が現在の場所に移転する前にあった場所だということや現在の下忍小学校にもある「太陽の丘」が当時のまま残っていて登ることができました。給食センターでは、実際に調理をしている様子を見せていただき、1500人分のおかずを作っていることや働く人の人数など、沢山の質問をすることができました。2年生は目を輝かせて興味深くお話を聞いてメモを取っていました。お世話になりありがとうございました。
朝の活動(6年生)と町探検に出発(2年生)
きれいな声がする方へ導かれ覗いてみると、6年生が手話をしながら歌っていました。この歌も手話も、きっと一生忘れることはないでしょう。2年生は、町体験で行田市立図書館と下忍公民館にお世話になる日です。あいにくの雨となりましたが、笑顔で出発していきました。
1年生算数と図書委員会の活動の様子
1年生は算数の学習中。先生の問いかけに腕をまっすぐ伸ばして指名されるのを心持ちにしている様子が微笑ましかったです。紅白帽子をなぜかぶっているのだろうと思ってみていると、先生が児童の答えを確認し丸付けが終わると、帽子を赤から白にかぶり直しました。色の変化で状況把握がすぐできるので、待機時間を短くして学習時間を有効に使うことができるなあと思いました。
図書委員会は昼休みに「本のタイトル探しチャレンジ」を企画・運営しています。参加者は、お題(本のタイトル)を聞いたら本を探す、というものです。一番早く見付けた人が勝ちとなります。いつものお題は3題だそうですが、今日は10題! お題が読み上げられると、わあーと歓声を上げて散らばり本を探し回っていました。本のタイトルから学校にどんな本があって、どの棚にあるかを知れば、読書への興味等に繋がることでしょう。図書委員会の皆さん、楽しい時間をありがとうございます。
4年生算数 6月20日(火)
課題「180°より大きい角度のはかり方を考えよう。」
4年生担任の先生は答えを教えるのではなく、児童が前回学習したことから考えて答えを導き出したり、自ら気付いて答えたりする仕掛けを沢山用意していました。4年生は先生の問いかけによく反応し、学ぶことをとても楽しんでいる様子が見て取れました。途中、ペア活動で角度の求め方を分度器を使って説明する様子をタブレットで撮影・見直し・撮り直しを繰り返して全体の発表に向けて準備を進めるなど、終始児童を飽きさせない授業が展開されました。授業力向上研修として、教育委員会の指導主事の先生にお越しいただきご指導もいただきました。ご多用の中、誠にありがとうございました。
5・6年生水泳学習 6月19日(月)
流れるプール(10年ほど前小学校に勤務していた頃、私もしたことがあります)、蹴伸び、バタ足の練習をしました。児童の写真はモザイクを入れているので、皆さんに子どもたちの輝く笑顔がお見せできず残念です。
本日より、個人面談期間です。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中お世話になります。よろしくお願いします。
HPをご覧いただきありがとうございます。
下忍小CS美化活動 6月17日(土)
本日8時より下忍小周辺をきれいにする会の活動日と同日で除草作業を行いました。保護者16名、児童11名、高校生1名、ソフトボール団体2名、自治会6名の総勢36名の皆様にご協力いただき、グラウンド周辺も見違えるほどきれいになりました。誠にありがとうございました
朝から暑かったのですが、ご協力くださった皆様の笑顔にパワーをいただきました。お休みの貴重なお時間をいただき、お力添えいただいたことに心より感謝申し上げます。
下忍小目指す学校像「みんなでつくる 笑顔輝く あたたかな学校」
下忍小CS合い言葉「できるときに できることを 少しずつ」
第1回学校運営協議会 6月16日(金)
・本日の協議内容
(1)委嘱状の交付(2)自己紹介(3)学校経営方針等の説明・承認(4)情報交換
情報交換の内容:明日のCS美化活動、昔遊び、学校環境緑化コンクール等について
・学習参観
1年生 道徳、2年生 国語、3年生 体育、4年生 算数、5年生 社会、6年生 英語、だいち 算数
みんな元気に学習に取り組んでいました、と感想をいただきました。