2024年9月の記事一覧

進んで取り組むと楽しさ倍増 9月20日(金)

 5年生の英語では、”can”を用いて「~できる」の表現活動。「自分のできること」と「相手のできること」をやり取りして、第三者に「相手のできること」を伝えていました。授業の最後に5人が自ら進んで全員の前で発表キラキラ 上手にやり取りできました喜ぶ・デレ 最後の1枚は、暗唱チャレンジで来室した1年生6人。全員チャレンジ成功キラキラ おめでとうお祝い  

 

1年生と2年生の授業の様子 9月19日(木)

 1年生は「あさがおリースのどだいづくり」 各自が育てていたあさがおのつるを助け合いながら取り外していましたキラキラ どんなリースになるのか楽しみです。2年生は「うごく うごく わたしのおもちゃ」 身近にある紙コップや容器などを利用して面白い遊びをつくり出していました興奮・ヤッター!

委員会おすすめの本とSDGs 9月18日(水)

 図書委員の児童が「ぐりとぐら」をおすすめ本として紹介しました。おすすめ本は是非読んでみてください喜ぶ・デレ 活字を読む習慣で思考力アップ! 毎週水曜日はSDGsラジオを流す日です。放送集会委員の児童がSDGs達成目標17項目の中から1つを選び放送します。今日の放送は、達成目標10「人と国の不平等をなくそう」から西日本旅客鉄道株式会社の「手ぶらで改札を通れるようにする『顔認証改札機』」でした電車 放送内容は、ルビ振りの文章で読むこともできますキラキラ お子さんがタブレットを持ち帰ったときに一緒に聞いてみてください。

 

デジタル教材の活用  9月17日(火)

 6年生の教室がとても静かなので、何の時間だろう・・・と教室に入ってみると、デジタル教材のeライブラリを使って、算数の復習中。順番で先生からは1対1でテストの解説をしてもらっていました喜ぶ・デレ デジタル教材は、分からない問題があれば「ヒント」を見ることもできます。取り組んだものは記録として残り、継続していくと種から植物が成長する楽しみキラキラもあります。皆さんの種はどこまで成長したでしょうかニヒヒ