2024年9月の記事一覧

NEW 1年生と2年生の授業の様子 9月19日(木)

 1年生は「あさがおリースのどだいづくり」 各自が育てていたあさがおのつるを助け合いながら取り外していましたキラキラ どんなリースになるのか楽しみです。2年生は「うごく うごく わたしのおもちゃ」 身近にある紙コップや容器などを利用して面白い遊びをつくり出していました興奮・ヤッター!

委員会おすすめの本とSDGs 9月18日(水)

 図書委員の児童が「ぐりとぐら」をおすすめ本として紹介しました。おすすめ本は是非読んでみてください喜ぶ・デレ 活字を読む習慣で思考力アップ! 毎週水曜日はSDGsラジオを流す日です。放送集会委員の児童がSDGs達成目標17項目の中から1つを選び放送します。今日の放送は、達成目標10「人と国の不平等をなくそう」から西日本旅客鉄道株式会社の「手ぶらで改札を通れるようにする『顔認証改札機』」でした電車 放送内容は、ルビ振りの文章で読むこともできますキラキラ お子さんがタブレットを持ち帰ったときに一緒に聞いてみてください。

 

デジタル教材の活用  9月17日(火)

 6年生の教室がとても静かなので、何の時間だろう・・・と教室に入ってみると、デジタル教材のeライブラリを使って、算数の復習中。順番で先生からは1対1でテストの解説をしてもらっていました喜ぶ・デレ デジタル教材は、分からない問題があれば「ヒント」を見ることもできます。取り組んだものは記録として残り、継続していくと種から植物が成長する楽しみキラキラもあります。皆さんの種はどこまで成長したでしょうかニヒヒ

情報処理・パソコン 3年生社会 9月13日(金)

 3年生は鴻巣市立下忍小学校の児童とオンラインで交流する準備を進めていますキラキラ 10月4日を初回として計3回(鴻巣下忍小は3クラスあるので)お互いの地域等を紹介する予定です。本日は、ICT支援員さんの指導を受けながら、2学期から導入されたオクリンクという発表資料・ノートの制作に役立つ授業支援ソフトを使いました。使い始めたばかりなので苦労しながら、でも楽しみながら、画像の加工や慣れないローマ字入力も頑張っていました花丸

4年生高齢者擬似体験 9月12日(木)

 身体の老化現象を擬似体験。身体が思うように動かず物をつかむことや拾うことに苦労すること、視野が狭くなり見えにくくなることなどの体験を通して、高齢の方の気持ちを思いやり接することを考えました喜ぶ・デレ

遠足 林間学校2日目②

清々しい朝のスタートキラキラ 全員元気です。 2枚目:朝もやの中の美しい大沼を眼前にして 3枚目:名残惜しい気持ちで旅館の皆さんとお別れ 

遠足 林間学校2日目① 9月12日(木)

 昨日、雨が上がったので予定を早めてキャンプファイヤーを実施することができたとのことキラキラ 5年生が見上げたであろう雨上がりの虹喜ぶ・デレ 2日目スタートです!