2024年11月の記事一覧
非行防止教室&嬉しいできごと 11月29日(金)
行田警察生活安全課の方から「防犯、ネットいじめ、携帯電話に係る諸事件等への対策」についてお話を聞き、犯罪に巻き込まれないために気を付けることを学びました。その他の写真:「継続は力なり」校長室暗唱チャレンジ、2年生お手製のクリスマスリース、だいち学級児童が調理した絶品「大根もちと大根ステーキ」 モチモチとサクサク感が絶妙で美味しかったです
あじさい運動の日 11月28日(木)
朝の時間に全校で体力つくり。週ごとにローテーションで種目を変えて頑張っています。最後の写真:5年生が調理実習でつくったお味噌汁とおにぎりをいただきました。お味噌汁を一口飲んだ時に「美味しいーっ」煮干しのお出汁がしっかり出ていて、こんにゃく、大根、煮干しのお味噌汁は最高に美味しかったです おこげが少し混ざっていてゴマがふりかけてあるおにぎりもとても美味しかったです 5年生、ごちそうさまでした
全体朝会と本日の授業風景 11月26日(火)
全体朝会での校長の話は「中村 哲さん」という医師を紹介。委員会発表は運動委員会。〇✕クイズで委員会のお仕事などを紹介 持久走や書きぞめの授業が始まり、秋が深まりゆくことを感じました。最後の写真は栄養教諭の食育授業、5・6年生が「正しい食事のとり方」を学びました
薬物乱用防止教室 11月25日(月)
5、6年生は「タバコの害」について知らなかったことをたくさん知って、驚きの声を上げながらも真剣にお話を聞きました。お話の後は手を挙げて質問もたくさんしていました タバコを吸うことで、自分の健康、家族の健康、周囲の人の健康にどのような影響があるのかについても考えを深めたことと思います。
芸術鑑賞会 11月22日(金)
戸田市を中心に東京都や宮城県、群馬県と活動を広げている「なりきりミュージカル『るーぽ』」の皆さん。「るーぽ」はイタリア語で「オオカミ」という意味だそうです。子どもたちは参加型でミュージカルを体験しました。公演の後も体験の興奮が冷めやらぬ子どもたちの歌声が響いていました
第2回PTA資源回収 11月24日(日)
本日は、資源回収にご協力いただき誠にありがとうございました。PTA役員・会員の皆様、教職員の皆さん、お疲れさまでした。お手伝いに来てくれた児童の皆さん、ありがとうございました
埼玉西武ライオンズ ベースボールチャレンジ(小学校体育授業支援)
11月19日(火)元プロ野球選手であるライオンズベースボールアカデミーコーチをお迎えし、3年生から6年生の児童が投てき能力・体力向上のための授業を受けました。コーチの方々はジョークを交えながら自己紹介をしてくださいました。「日本代表としてWBCに出場した」(←こちらはジョークではありません)と聞いて、「え~っ!」「すごーい!」と、児童は大盛り上がり 夢のような時間はあっという間に過ぎました。ご指導ありがとうございました。流れは、「始めの挨拶・準備体操➡ 捕り方指導 ➡ 投げ方指導➡ ベースボール型ゲーム ➡ 質疑応答・記念撮影➡ 終わりの挨拶」 以下の写真は全て「©SEIBU Lions」です。
おばけ屋敷体験ツアー 11月21日(木)
6年生が交流の少なかった2年生を「おばけやしき」にご招待。私も一緒に体験 話しかけても指先で順路を指し示すだけの徹底ぶり さすが、楽しませることが上手な6年生の「おばけやしき」でした 笑いあり、笑顔あり、涙ありの三拍子揃った「世界で下忍小にしかない『おばややしき』」をご紹介
2年生駅探検 11月20日(水)
バスや電車に乗って熊谷駅まで。2年生は、熊谷駅で車掌さんからお話を聞きながら見学したり、電車についてのクイズに答えたり、児童からインタビューしたりして、電車や駅についてたくさん学んできました。帰りのバス時間ギリギリまで質問をしていたので、車掌さんが大変感心していました
見事な大根に育ちました! 11月19日(火)
だいち学級で育てた大根をいただきました 葉も青々と大きく広がり美味しそうです 愛情たっぷり、大切に育てられたからですね。大根は捨てるところがありません。まずは、皮と葉っぱをきんぴらにしていただきます!
What do you want? / 何がほしいですか? 11月15日(金)
2年生の英語活動の様子と廊下にとってもきれいに並んだ上履き " What do you want? " " Banana, please " / バナナをください
修学旅行2日目②
新江ノ島水族館と横浜中華街での様子です。修学旅行2日間を通して、6年生は時と場をわきまえメリハリのある行動をし、時間を守り、班別行動や全員での行動においてチームワークのよさを発揮しました さわやかな挨拶、温かな言葉や感謝の言葉が溢れていました 高徳院でのEnglish challengeでは英語でのインタビューを積極的に行い授業の成果を実践にいかしました。外国の方々にとっても一生心に残る思い出となったことでしょう。下忍小の最高学年として立派な態度と行動を示してくれました
行田市教育委員会・東部教育事務所教育支援担当訪問 11月13日(水)
午前中は全学級授業を、午後は研究授業(4年生)を参観していただきました。授業後の全体会ではワークショップ型研究協議にて研究授業の振り返りを行い、指導者の先生方からは各授業の注目ポイントと改善点及び本校の研究主題に係る「探究的な学習」等のご指導をいただきました。本日、ご指導いただいたことを未来の創り手となる本校児童のため、今後の授業改善にいかしてまいります。
修学旅行2日目 11月12日(火)
おはようございます。 今朝は海まで朝日を浴びに行ってきました
修学旅行1日目 11月11日(月)
全員参加で15分早く学校を出発しました。保護者の皆様、早朝からお弁当の準備等のご対応ありがとうございました 交通渋滞もなく予定より30分ほど早く鶴岡八幡宮にも到着しました。班別行動では全員揃って計画に沿って行動することができました English challengeも楽しんでいました
市長特別賞受賞!
11月9日(日)開催の市制施行75周年記念 第39回浮き城のまち行田 少年の主張大会において、本校代表の6年生児童が「市長特別賞」(新設賞)を受賞しました おめでとうございます!!
下忍公民館文化祭開催 11月10日(日)
3,4年生が合唱を地域の皆様に披露しました 地域の方々の作品と並んで本校児童の作品も展示 昨年以上に児童も大勢来ていて、下忍公民館文化祭で楽しい時間を過ごしていました。私もとっても美味しい豚汁と焼きそばをごちそうになりました
緑道探検出発! 11月8日(金)
晴天に恵まれ、1年生はみんな元気に「いってきま~す!」 輝く笑顔で出発しました
読み聞かせ 11月7日(木)
今回は、読書月間中の読み聞かせ 5年生の教室では児童が絵本の感想を述べているところでした。5年生が読んでいただいたのは「クリスマスに ゆきがふりますように」 「お父さんからもらったスノードームを振ると部屋の中に雪が降る」場面が印象に残ったようでした。ボランティアさんが退室された後も、他の児童が「あれは夢だったんじゃない?」と、想像力を働かせていました
お米をおすそ分け
5年生は、地域の方の田んぼで田植えと稲刈りを体験しました。5年生が収穫したお米だけでなく地域の方が収穫したお米も足してくださったので、全児童に2合ずつおすそ分けをしました 昨日、児童はお米を持ち帰りましたので、美味しく召しあがってください。