学校ブログ

授業の一コマ  1月10日(金)

 2年生は国語「詩の楽しみ方を見つけよう」 一人読みからペアでの練習を経て、授業終盤には詩のまとまりや言葉の響きを意識して楽しく読んでいました花丸 6年生は、冬休み中に取り組んだ「メディアコントロール」について、養護教諭からタブレットやスマホを使用するときに意識すること(姿勢、画面との距離、時間など)を聞きました。一生つき合っていく身体ですから、自分の身体の健康を考えた生活をこれからも心がけましょう笑う

3学期から下忍小は84名在籍です!  令和7年1月8日(水)

 朝から清々しい気分でスタートした3学期初日。登校時の爽やかな挨拶、6年生の他学年児童を体育館前で迎える笑顔、始業式での返事など。新しいお友達キラキラも迎えることができました。作文発表では、1年生代表児童が苦手だったけれど頑張ってできるようになった跳び箱と楽しくタブレットを活用して宿題や授業に取り組めた2学期花丸について、2年生代表児童は、3学期に頑張りたいこと①優しい言葉を遣う②体力をつける➂元気に挨拶をする(「元気に登校すること」と「元気な挨拶」はセット興奮・ヤッター!)を発表し、そんな人たちを周りにも増やしていきたいと力強く述べました。

 校長からは、これからの社会を生き抜くために身に付けてほしい「正しい情報かを見抜く力」について、児童とやり取りしながら話をしました。最後に・・・始業式前に掃き掃除をしてくれた4年生に感謝興奮・ヤッター!

 

喜ぶ・デレ 成長著しい2学期でした 12月24日(火)

 集合時間前に全員が静かに整列することができましたキラキラ 挨拶も校歌も大きくさわやかな声が体育館に響いていました興奮・ヤッター! (登校時の挨拶もいつも以上に良かったですね花丸) 校長からは2学期の振り返り、能登半島地震のことや来年の干支についての話、安全教育主任からは冬休みの過ごし方の話をしました。

表彰:お祝い6年生(1名)「埼玉県産業教育振興会北埼玉支部児童・生徒作品審査会銀賞」お祝い3年生(1名)「第68回JA共済小中学生書道コンクール銅賞」  ハートJRC委員会委員長「ペットボトルキャップ回収への協力のお願い」