2023年9月の記事一覧

読み聞かせ  9月7日(木)

 本日は、「読み聞かせ」の日。控え室の図書室に各学年のお迎え児童が集まりました。お話の時間はどの学年にも身を乗り出すようにしてお話に聞き入る児童の姿がありましたキラキラ

 

あじさい運動  9月6日(水)

 あじさい運動は、色々な運動を通して体力の向上を図るとともに、体を動かすことの気持ちよさを体感すること等をねらいとしています。種目別のねらいがあり、小型ハードル(スピード)、ラダートレーニング(敏捷性)、的あてバウンドボール投げ(巧緻性:運動を調整する能力)、立ち幅跳び(瞬発力)、ぶらさがり斜め懸垂(筋力)、3分間走インターバル走(持久力)に励みました。最後の写真は、5,6年生が片付けをしている様子です。ささっと動ける5,6年生、いつも感心します。

昼休みの過ごし方  9月5日(火)

 本日も熱中症アラート発令中晴れで外遊びができず、校内で皆昼休みを過ごしました。図書室には本を読んでいる児童、返却に来た児童、借りに来た児童20名程がいました。図書委員の児童が、先生はいなくても貸出の仕事を手際よく行っていて感心しました了解。これからも図書室利用のルールを守って読書を楽しみましょう!カメラを向けると静かに愛嬌を振りまいてくれる児童2名もいましたニヒヒ

授業の様子  9月5日(月)

 2年生は学級会「わすれもの だいさくせん」の話合い中でした。司会2名、黒板記録2名、ノート記録1名を児童で役割分担してしっかり学級会を進めていました。話し合ったことで皆が意識して忘れ物がゼロになるといいですね。3年生は道徳の時間。「ひきがえる と ろば」のお話をもとに命の大切さについて考えを深めていました。ろばのひきがえるを思う行動が少年たちの心を動かしましたね。最後の写真:その可愛さときれいさに思わずシャッターを切りました!音楽室の廊下に並んだ1年生の上履き花丸

 

授業と太陽の時間の様子  9月1日(金)

 4年生はパラスポーツでもある「ボッチャ」についてタブレットを活用しての調べ学習。一人一台端末で検索して調べたことをワークシートに記録し発表です。どんなスポーツか分かるとやってみたくなりますよね。5年生は(教科書の中の)校長先生が飼いたいと迷っている「犬」と「猫」のどちらを勧めるかを二手に分かれて討論をする授業。まずは、一人一人が自分の考えを練っていました。ちなみに私は「猫」を飼っていますキラキラ。夏休み後の久しぶりの英語の授業。6年生は夏休みに「どこで 何をして どうだったか」についてALTの先生と担任の先生との英会話を聞いていました。先生の英語を参考にして児童がチャレンジする番になると、一人目のチャレンジャーが花丸! どんなことも最初の一人になるのはなかなか勇気がいりますよね。思わず拍手!でした。その後、チャレンジする児童が続いたことも素晴らしかったです! 後半の写真は太陽の時間の様子です。今日は外遊びができたのでグラウンドに出てきた児童は皆元気に遊んでいました。