2024年7月の記事一覧
夏休みに先生たちは… 7月26日(金)
下忍小じどうのみなさん
暑い日がつづいていますが、元気にしていますか? 学校は、やることも時間もきまっていますが、夏休みはちがいますね。じぶんでコントロールできる時間がたくさんあります。あそぶ時間はだいじ、べんきょうする時間もだいじです。「はやね はやおき あさごはん あさうんち」は夏休みもつづけましょう
さて、みなさんにしゅくだいがあるように、先生たちにもしゅくだいがあります。夏休み中じゅぎょうがないぶん、しゅっちょうに出かけたり、学校でけんしゅう(べんきょうかい)があったりします。今日は、ごぜんに下忍小の先生だけでけんしゅうをして、ごごは行田市の小中学校の先生たちがあつまって、けんしゅうをしました。じどうのみなさんにまけないように先生たちもがんばっています しゃしんはパソコンをつかったけんしゅうのようす。
第1学期終業式 7月19日(金)
3年生児童が、代表として頑張った3つのこと(①掃除②あいさつ➂硬筆)を発表しました。「掃除」については、自分の掃除場所が終わると友達の手伝いをして喜ばれたこと、「あいさつ」については、相手の目を見て言う練習をしたら声も大きくなって地域の方にもほめられたこと、「硬筆」については、字は苦手だったけれど、書く練習を頑張って入賞したことなど、児童が本気になって取り組んだ過程がよく分かる素晴らしい発表でした。校長からは1学期の振り返りと6年生の協力を得て「生活プラン表」で時間をコントロールし計画的に過ごすことをお話ししました。生徒指導主任は「火」「水」「金」「人」4つのことにかかわる事故や事件にあわないための行動等についてお話をしました。「生活プラン表」につきましては、ご家庭において確認と応援メッセージを書いていただき目にするところに貼って見守ってくださると有り難いです。いつもご支援ご協力ありがとうございます。2学期もどうぞよろしくお願いします。
枝豆ほおばる2年生 7月18日(木)
昨日収穫した枝豆を嬉しそうに食べる2年生。美味しかったね
本日の授業の様子 7月17日(水)
夏休み直前! その前に各学年で様々な取組。1年生「図書館利用」(読書に集中)、2年生「枝豆の収穫と明日の下準備」(明日は美味しい枝豆を食す)、3年生「テスト返し」(間違いを必ず確認!)、4年生「そろばんを使って小数点のある計算(世界中に「そろばん」は普及)、5年生「eライブラリ(デジタル教材)活用方法」(学習が進むとタンポポも育つ)、6年生「手紙の書き方」(暑中見舞いのハガキを作成中)
野菜よ美味しく育て 7月16日(火)
5年生は、6種類の野菜(ミニトマト、ミニピーマン、オクラ、ナス、モロヘイヤ、キュウリ)を自ら選んで育てています。今日は周辺の草取り。収穫した児童もいました。「モロヘイヤのスープが美味しかった」「日当たりのよさで育ちが違う」「夏休み前に収穫できるかな」などと話していました。今育っている野菜は、もう少し収穫まで時間がかかりそうですね。
1年生1学期ぐんぐんノート表彰 7月12日(金)
1年生も頑張っています! 3冊達成した児童2名
校長室暗唱チャレンジ その後 7月11日(木)
6月のチャレンジ延べ数は62名でした 7月は、10日現在延べ17名です。おすすめことわざコーナーにも沢山おすすめを貼ってくれて嬉しいです。そして、保護者の皆様、お子さんと一緒に暗唱の練習をしてくださりありがとうございます
5・6年生水泳授業 7月10日(水)
グループに分かれて練習後、本番は記録更新を目標にみんな頑張りました 監視台から見ていると、子どもたちの様子がよく分かります。先生たちは状況を把握しながら安全に実施していました。
挑戦は続く 7月9日(火)
今朝の表彰朝会では、第31回行田市綱引き大会の結果紹介、校内・市内硬筆展と埼玉県硬筆中央展覧会の表彰を行いました。綱引き大会低学年の部で道場Cチームとして出場した4名が優勝 硬筆展の結果は次の通りです。校内硬筆展金賞18名・市内硬筆展入選18名、校内硬筆展特選6名・市内硬筆展入選5名特選1名、第62回埼玉県硬筆中央展覧会特選1名 皆さん、おめでとうございます! 後半2枚は1学期ぐんぐんノート表彰の児童6名。頑張りました
タブレット操作もスイスイ(1年生) 7月8日(月)
廊下からピロン、ピロンと明るい音が聞こえてきました。覗いてみると、ICT支援員さんの支援を受けて、タブレット操作の練習中。操作に慣れてくると、楽しそうにデジタル教材の問題を解いていました
第49回行田市少年野球大会夏季大会 7月7日(日)
8時開始の第1試合。後半に一挙4点、そして次の回に1点と追い上げて応援も更に盛り上がりました 結果は残念ながら惜敗でしたが、猛暑の中、諦めず戦い続け追い上げたことは今後に必ずつながるはず お疲れさまでした
第1学期末PTAにお越しいただきありがとうございました 7月5日(金)
昼の時点で校庭にあるWBGT計の気温は39℃ 猛暑の中ご来校いただき、誠にありがとうございました。これまでのご理解ご協力に感謝申し上げますとともに、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。写真は本日の授業風景と前日暑い中花植えをしてくれたJRC委員会の児童
暑さ厳しい折、皆様お体ご自愛ください。
絵本の世界に引きこまれて 7月4日(木)
月1回の読み聞かせの日。6年生の教室からは笑い声が。「じごくのアイス」という絵本でした 本日も、心躍る時間をありがとうございました。
将来、いきいきと働く自分の姿を思い描いて 7月3日(水)
6年生はハローワークの方から「働くこと」についてお話をいただきました。6年生全員が複数回発言する機会もありました「働く」までに意識して生活していくことのアドバイスもありました。是非、参考にして自分の可能性を広げていってほしいと思います。5日の期末PTAにお越しの際は、児童玄関にある竹に吊した短冊をご覧ください。昨年同様、竹は毎朝登校を見守ってくださるスクールガードリーダー様が運んでくださいました
なるほど古墳時代(6年生)とシャボン玉づくり(1年生) 7月2日(火)
県立さきたま史跡の博物館から2名の方に古墳時代の土器の実物、埴輪や鉄剣のレプリカをお持ちいただきました。クイズをしながら古墳のことを学び直したり(6年生がよく覚えていて驚きました)、土器、埴輪や鉄剣を触ったりして古墳時代のことについて学習しました。「学芸員」とは、どんなお仕事をするのか知ることもできました。6年生のあいさつが爽やかでとてもよかったです 後半の3枚は1年生「なつがやってきた」(生活) 2種類の切れ目を入れたストロー、うちわやハンガーを使ってシャボン玉をつくったり、シャボン玉を大きくするにはどうしたらいいか考えて工夫しました