学校ブログ

1年生国語  9月22日(金)

「いろいろなものをただしくかぞえよう」の授業です。日本語はものによって数え方が変わりますが、授業ではリズムよく新しい数え方を数種類確認し、数え方で気付いたことを児童の言葉で発表させていました。その後の授業の大まかな流れは、①一人一台タブレットを用いて数えるものの写真を撮影 ②タブレット上で写真の脇に「えんぴつ一ぽん」「かみ六まい」「すいとう七ほん」などと数を数える漢字の復習も兼ねて記入 ③小グループになって全員が発表 ④児童数人が全体で発表 ⑤ノートに振り返りを記入。タブレット上に文字を入力することは初めてと聞きましたが、皆上手にできていました興奮・ヤッター!

英語で道案内  9月20日(水)

 毎週火曜日と金曜日は外国語(活動)の日です。昨日に引き続き5年生の時間。他学年の英語にお邪魔できず心配・うーん。5年生では方向を指すフレーズを学び、目的の物まで道案内を聞いてたどり着く活動を行っていました。“Turn right.”(右に曲がって) ”Turn left.”(左に曲がって) ”Go straight.”(まっすぐ進んで)とALTの先生が言う通りに動くのですが、最初は向きが結構バラバラでした。中学生でも難しいところです。「もうできない」モードを醸し出している児童もいましたが、慣れてくると写真にあるように積極的に手を挙げてチャレンジしようとしていました花丸!まだまだやりたかったようですが、残念ながら授業終了。次回、またできるといいですね。

授業力向上研修 9月19日(火)

 教育委員会から指導主事に来ていただき、5年生の国語「新聞を読もう」の授業で実施しました。最初にタブレットを一人一台使って前時の復習をクイズ形式で行い盛り上がっていました。その後、全国紙と地方紙の記事を読み比べ、同じ出来事(「陸上選手、日本人初9秒台」の記事)なのに伝え方が違うのはなぜかについて考えました。なかなか難しい課題でしたが、学級の雰囲気が良いので児童は安心して発表ややり取りをしていました喜ぶ・デレ

1年生英語活動と6年生修学旅行オリエンテーション  9月15日(金)

 1年生は”How are you?” 「調子はどうですか?」 "I'm good(他の表現もあり)!  And you?"「いいです。あなたは?」のペアでのやり取りから始まりました。支援の先生に自ら声をかける児童もいてとても良い雰囲気興奮・ヤッター!。その後、ジェスチャーと英語を使って体の部位を学びました。慣れると先生が英語を使わなくても体の部位を触っただけで、英語で即答! 素晴らしい花丸

 6年生は11月実施の修学旅行について担任の先生から説明を受けました。最初から大盛り上がりニヒヒ。皆楽しみにしていることが伝わってきました。事前の調べ学習も始まるそうで、11月1日(水)の説明会では6年生保護者の皆様の前で発表も行われるようです。本日、お子様が説明会開催文書を持ち帰りますのでご確認願います。

 

 

4年生 ボッチャ体験  9月14日(木)

 ボッチャと言えば、2020年東京パラリンピックで金銀銅のメダルラッシュに沸きました。日本初のボッチャ「金メダル」(個人)に輝いた選手もいました。4年生は社会福祉協議会の地域交流事業で、その「ボッチャ」を体験しました。体験の流れは「ボッチャのやり方を学ぶ→各グループで練習→作戦タイム→グループ対抗の試合→試合結果発表」でした。的になる白いボールにチームのボールが近い方が勝ち。シンプルな競技だけれど、ボールを投げる方向を決めたり、投げる強さや高さなどを考えたりする頭脳戦でもありました。4年生は社会福祉協議会の方々とすぐに打ち解けて一緒にボッチャを楽しんでいました。そして、4年生の学年としての雰囲気のよさを褒めてくださり興奮・ヤッター!、笑顔でお帰りになりました。4年生全員で貴重な体験ができて良かったですねキラキラ