学校ブログ
ふれあい徒歩遠足 11月2日(木)
開会式で、特活主任から「あ・な・た」の確認。「あ」んぜん、「な」かよく、「た」のしく・・・遠足中は縦割り班でウォークラリーのミッションをクリアしながら仲良く楽しく行動しました。ミッションを全てクリアすると「じぶんのゆめ」という言葉が完成。校長と教頭先生に夢を報告してミッション終了です。みんなの笑顔がキラキラ輝いていた「ふれあい徒歩遠足」。高いところが苦手な児童もいたのですが、19m程の高さの古墳の上り下りも勇気をもってやり遂げました! 頑張りました‼‼ 無事に帰ってきたので「あ」んぜん、まで達成です。
彩の国教育の日 11月1日(水)
午前中は授業公開、午後は音楽鑑賞会を行いました。午前中は多くの保護者様に来ていただき誠にありがとうございました。午後の音楽鑑賞会は行田アンサンブル協会の7名の方々に美しい歌声と演奏を披露していただきました。児童は校歌を美しい生演奏で歌い、6年生が全て手話入りで歌うことができる「虹」という楽曲をコラボさせていただきました。鑑賞中児童は一緒に口ずさんだり、身体をリズムに合わせて揺らしたり、手拍子をしたりしながらとても楽しい一時を過ごしました。行田アンサンブル協会の皆様に心より感謝申し上げます。
全体朝会 10月31日(火)
全体朝会の前に、「浮き城のまち行田少年の主張大会 忍郷友会長賞」を受賞した6年生の表彰を行いました。おめでとうございます。校長講話は「3つのCと14歳の仲邑菫女流棋聖」についてお話ししました。11月の学校だよりに少年の主張作文と校長講話を載せましたのでお読みいただけると幸いです。11月は埼玉県「いじめ撲滅強調月間」です。6年生が自作の寸劇を披露し全校児童の意識向上に大いに貢献してくれました!「『いじめ』と思っていなくても『相手は傷ついている』ということがあります。常に相手に思いやりの気持ちをもって、発言・行動をしましょう。『いじめ ダメ ゼッタイ』」と寸劇は締めくくられました。6年生に感謝。後半の3枚は本日の授業の様子です。2年生算数(「20」と先生が言うと、児童は答えが「20」となるかけ算を探す)、4年生書写(左右の組み立て:「岩山」か「土地」のどちらかを選択して書く。5名が「岩山」、10名が「土地」を選択)、5年生総合(SDGsについて調べたことを個々が作成したパワーポイント資料で発表)です。皆いきいきと授業に取り組んでいました。
3年生理科の授業 10月30日(月)
単元は「太陽の光を調べよう」です。今日はグループ毎に太陽光を鏡に反射させ段ボールの裏にある温度計の変化を観察していました。鏡を1枚→2枚→3枚と増やしていくと温度はかなり変化していましたね。まとめは次の時間かな?
第38回浮き城のまち行田少年の主張大会 忍郷友会長賞受賞 10月28日(土)
本日、本校6年生児童が学校代表として少年の主張「私らしさで生きていく」を発表し、見事、忍郷友会長賞を受賞しました! おめでとうございます! 観客を引き付ける爽やかで堂々とした発表でした。担任の先生のサポートにも感謝!