学校ブログ

次はどんな長いものを測ろうか  6月13日(木)

 2年生は「長いものの長さのはかり方と表し方」(単元名)の勉強中。本日は、今まで測った物や単位の復習からスタートして、マットの長さを測りました。最初は各自の「物差し」を使って長さを測ると、「大変!」「ずれちゃった!」と言い、各班から出た長さにもずれがかなりあることを体験しました。ここで本日の主役「巻き尺」の登場キラキラ はかり方のポイントを確認して、スムーズに測ることができ、どの班もほぼ同じ長さの結果となりました花丸 これからは巻き尺を使って長いものをいろいろ測れますね。

興奮・ヤッター! 2年生ありがとう!  6月12日(水)

 「校長先生!2年生がことわざ書いてます‼」(教えてくれたのも2年生喜ぶ・デレ) 「え~!嬉しいなあ‼」と言いながら校長室前に行くと、2年生がおすすめことわざ掲示の前に集まっていて5枚も貼ってくれました! 感激ですキラキラ ありがとう、またおすすめしてね。

本 図書委員が「読み聞かせ」に挑戦! 6月10日~14日

 今週は、図書委員がおすすめする本を読み聞かせしています。 太陽の時間に図書室にて実施中です。読み聞かせしてもらった本は記録カードにカウントしてよいことになっています。素敵な取組、ありがとうございます喜ぶ・デレ 後半の2枚は、行田市図書館職員の方々からビブリオバトルのやり方を学んだ日の様子です。今年は担任の先生ではなく、図書委員が3~6年生にやり方を教えるそうですキラキラ

 

花丸 令和6年度校長室暗唱チャレンジ

 5月の全体朝会で説明をして月末からスタートした校長室暗唱チャレンジ。1・2年生が「詩」に、3~6年生が「いろはことわざ」にチャレンジしています。本日現在、延べ34名の児童がチャレンジ成功しました興奮・ヤッター! 昨年チャレンジに来ていない児童もたくさん来てくれて嬉しく思っています喜ぶ・デレ 今後、皆さんからおすすめの「ことわざ」を募り「下忍小おすすめいろはことわざ」を作っていきます! ご協力をお願いします。

心肺蘇生法講習  5・6年生  6月6日(木)

 今回は、赤十字の方々に来ていただき講習を実施しました。熱中症のお話と大判ハンカチを使ってケガや止血時に活用する方法を学びました。心肺蘇生法では、5・6年生全員がAEDを持ってくる人、救急車を呼びに行く人、心肺蘇生をする人の3役をローテーションで実際にやってみて理解が進みました。